おはようございます。
〜REAL〜声優養成所・所長です。
友情・努力・勝利
良い言葉ですね。某週刊少年漫画誌の三原則。
声優志望者である皆さんはまさに、
養成所の仲間たちと友情を育み、
声優という夢に向かって努力し、
事務所所属という勝利を手にしようとしているわけです。
このような下積みライフ、あなたにとってはどんな認識ですか?
ここまでを読んで楽しそうな声優スクールライフが容易に頭に浮かんできたのなら、
とても危険な状態にあります。
逆にそんな甘くねぇよと思った尖ってるそこの君、
今すぐブログを読むのをやめて練習しよう。
「努力は裏切らないなんて嘘で、考えてない努力は簡単に裏切ります」
メジャーリーガー・ダルビッシュ有選手の言葉です。
多くの養成所生は養成所に行くだけで満足しています。
いくつかの養成所に行きましたが、98%そんな生徒です。
(いや、99.8%かも…)
学校ではアニメや漫画にどっぷりの友達って中々できなかったですよね。
でも養成所や専門学校に行ったらどっぷりなクラスメイトしかいない。
そりゃ楽しいよ。
今までの3倍友達できるし、作るのも苦労しないし。
そんな心通った同志たちと、
共通の声優という夢に向かって頑張ってる私たちは輝いてる!
って錯覚しがち。
リアルな高校生の時では考えられなかった充実度。
まさに青春を取り戻しているかのよう。
毎日に彩りがあって楽しくてしょうがない!
たまには授業で悔しいこともあるけれど、
仲間同士で慰め合って、帰ったら大好きなアニメ見て、忘れて切り替えてまた来週☆
ここで冷静になって考えましょう。
あなたは声優になるんですよね?
声優志望者全体から、無事にデビューできる確率は1〜3%と言われています。
あくまでこれはデビューできる確率です。
声優のギャラは新人で15,000円です。事務所のマージン(取り分)が3割だとして、
引いて約10,000円。仕事1本で10,000円なんです。
一般的に都内で生活するなら150,000〜200,000円の収入が必要です。
とすると1ヶ月で仕事15〜20本。
職業声優を名乗るには4〜5本のレギュラーが必要なわけです。
端役やガヤ参加でエンドクレジットに名前が乗れば、それはもうデビューです。
それが1〜3%。
そこから職業声優になる人は、一体何%でしょうか。
0.00…%の世界です…
ちなみに、先ほどダルビッシュ選手の言葉を引用しましたが、
甲子園に出れる確率は約0.005%と言われています。
同じような確率ですね。
では、野球部の練習ってどんなイメージですか?
通っている学校や部のレベルにもよりますが、全国レベルの部活で考えましょう。
夏は炎天下の中で大きな声を出し、汗まみれ・泥まみれになりながら練習。
冬は陸上部が引くくらい走ってトレーニングをする。
強豪校だと大会に向けて熾烈なメンバー争いがある。
お休み返上、プライベートを犠牲にして練習に取り組んでいます。
※なんとなくダイヤのAを想像してみてください。
0.00…%の関門というのは、本来これくらいの努力を費やしてやっと潜れるものなのです。
いろいろなものを犠牲にし、汗と涙にまみれた結果辿り着く勝利。
そんな日々を一緒に過ごす中で、仲間同士の叱咤激励・ともに切磋琢磨。
これが真の友情です。
夢語るものは満足してはいけないのです。
常に腹を空かせた狼でなければいけない。
あなたが職業・声優としてスターダムを駆け上がりたいなら、
一分一秒をもっと研ぎ澄ませましょう。
基礎練習に終わりはない、台本は穴が空くまで目を通す、
出来ない下手な自分自身に苦悩しましょう。
謎の事務所にレッスン付き預かり合格して、
仕事がないまま万年レッスン生の自称声優・アルバイトリーダー。
同じ境遇の人たちと傷を舐め合いながら、
人生後戻りできないところまで行ってしまうなんてことがないように。
本気のあなたを応援しています。
あなたの為に、たくさんの厳しい言葉と現実を送りましょう。
そんな時代の逆をいく、〜REAL〜声優養成所へようこそ。
コメント